運動部主催「皆でベアーズを応援しながら、アメフトを学ぼう!」開催報告

運動部として初の試みとなるアメフト観戦会を11月10日(日)に、Wheelingにあるコンドミニアムのクラブハウスにて開催いたしました。アメリカンフットボールは、アメリカで最も人気のあるスポーツですが、日本では野球やバスケットボールと比べてあまり馴染みがない方も多くおられ、そのため、ルールがわからない方々にも楽しんでいただけるよう、今回の観戦会を企画しました。
試合開始前の11時より大森運動部部長(MUFG Bank, Ltd.)と渡邊副部長(Tokio Marine America)、そして今回ゲスト講師をご担当いただいた辻様(Kikkoman Foods, Inc.)より、アメフトのルール説明がされました。お三方は日本でアメフトの経験者であり、特に大森部長と渡邊副部長は高校・大学・社会人でプレーされていました。まず、参加者のアメフトに関する知識を調査するため、クイズが出題されました。その後、アメフトとはどのようなスポーツなのか、NFLについて順を追って説明されました。
今回の主旨はシカゴ・ベアーズを応援しながらアメフトを学ぶとの事から、シカゴ・ベアーズの歴史についても詳しくお話しいただきました。続いて基本的なルールが説明され、最後にはベアーズの注目選手も紹介されました。特に今年のドラフトで1巡目全体1位で獲得したクオーターバックは、多くの注目を集めています。
この時点でのベアーズの成績は4勝4敗で、対戦相手は2勝7敗のニューイングランド・ペイトリオッツでした。2連敗中のベアーズとしては勝ちたい試合でしたが、結果は19-3でペイトリオッツに敗れてしまいました。残念な結果となりましたが、試合中も部長、副部長、そして辻様による各テーブルでのルール説明もあり、参加者からは「とてもわかりやすかった」「楽しかった」という感想をいただき、大変嬉しく思っております。
初めての試みだったため不安もありましたが、大森部長、渡邊副部長、辻様、そして村瀬運動部員(Sanyo Seiki America Corp.)のおかげで楽しいイベントとなりました。運動部では今後もゴルフ以外にご家族で参加できるイベントを企画していきたいと考えております。
最後にこの場を借りて、講師並びに関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

日時
11月10日(日)
場所
Wheeling
参加者数
54名
参加費
大人(JCCC登録会員とその家族):$20・子供( 12歳–5歳): $10・子供( 4歳以下): 無料