会員・会費について
シカゴ日本商工会議所 会員・会費について
A. 正会員には、当地で事業活動を営む企業全般・同従業員が該当する。
但し、日系企業(日系資本を有する企業)は、正会員のみでの入会とする。正会員は次の二つとする。
① 理事会員:本所の役員であり、最高意思決定機関たる「理事会」の構成者をいう。
② 普通会員:理事会員に属さない他の全ての正会員をいう。
B. 賛助会員には、本所の活動趣旨に賛同する当地の非日系企業(100%非日系資本)が該当する。
C. 個人会員には、個人事業・自営業、大学等の研究・留学生、短期滞在者のほか、
理事会が入会を特別に認めた場合が該当する。
※上記の基準に該当しない入会申込みは受け付けませんので、予めご承知置き下さい。
登録者について
A. 会員会社は社員の中で自由に「登録者」(JCCC会員)を決める事ができる。
※会員(登録)を変更は、My Accountから変更してください。
B. 本所の事業活動やサービスは、原則としてJCCC登録者及び同家族のみを対象に行っており、
会員登録されていない方は、会社が会員であってもその方は非会員扱いとなります。
C. 本所に会員登録されていない方の子弟は、シカゴ双葉会日本語学校への入学(編入学)は認められません。
会費の基準
会員区分 | 登録者数 | 年会費 | |
---|---|---|---|
正会員 | 理事会員 | 1 ~ 5人 6 ~ 10人 11人以上 |
$3,120(同一金額) $3,900(同一金額) $2,340 +($156x登録人数) |
普通会員 | 1 ~ 5人 6 ~ 10人 11人以上 |
$1,560(同一金額) $2,340(同一金額) $780 +($156x登録人数) |
|
賛助会員 | 1 ~ 5人 | $960(同一金額) | |
個人会員 | 1人(本人)のみ | $360 |
※年会費には、JCCC基金へのJCCC会費一定割合10%の寄付を含みます。この10%相当分はTax Deductible(税金控除)の扱いになります ので、JCCC基金の領収書が必要な場合は、事務局までご連絡ください。(なお、貴社(貴殿)の会費の10%をJCCC基金に寄付することにご賛同頂けない場合は、別紙にてその旨をお書き添えの上、事務局までお知らせください。 その場合は、JCCC基金に寄付せずに、貴社(貴殿)より頂戴しました会費の全額をJCCCの通常会計に繰り入れ、JCCCの活動経費に活用させて頂きます。)
※登録者数とは、JCCCで登録されている各社毎の人数を指します。
※正会員(理事・普通会員)の会費請求額につきましては、毎年1月1日時点でJCCC事務局にお届け頂いている登録人数に基づき、年会費を算出いたします。年次途中で登録者枠数を超える追加登録が発生した場合は、追加請求をさせていただくことがございますので、何卒ご了承ください。
会費納入規定
A. 新規会員の会費の納入は入会が理事会により承認された翌月から12月までの分を一括してご請求させて
いただきますので、一括でお支払い願います。
B. 翌年からは毎年2月上旬に1年分(1月~12月)の会費をご請求させていただきます。
C. 年1回払いが困難な方は年2回払い(2月と7月に半年分請求)もお受けできますので、事前に事務局
までその旨をお伝え下さい。
D. 会費の納入を怠った場合は退会となります。なお、未納分は経費も含め必ず精算いただきます。
E. 一旦ご入金いただきました会費は、いかなる理由におきましてもご返金いたしません。